私たちの仕事は世の中が必要とする事業を社会で実現することです。ただしそれがゴールではありません。その事業を通じてみなさんが人生をを楽しんでいただくことも大きな仕事です。
世の中が必要としていることを把握し、これを解決する方法を考え、具体的に実行することで、一人でも多くの人が楽しく笑顔で暮らせる社会の実現に貢献する。
より多くの笑顔あふれる社会の実現
楽しさ・幸せ・笑顔
明るく楽しくへこたれず
東京で多文化を研究。国際問題の解決に個人・民族アイデンティティを軸に取組む
台湾・高雄出身。早稲田で経営を学ぶ。主に台湾と日本のあいだで事業開発を行う。
大連で語学を学び地域経済を研究。日本での地域創生を実践中。
ジョグジャカルタでインドネシア語を学ぶ。留学生や海外からの就業希望者の支援を担当。
北京で語学を修得し農業経済を学習。地域のカーボンニュートラル事業を推進する。
台北で語学と食文化を研究。現在は日本ワインの発祥地でブドウ栽培とワイン醸造を実践中。
ミシガンでマーケティングを学び日本の総合商社に勤務。その後タイでゴルフリゾートを経営。マネジメントのプロフェッショナル。
中国・韓国・日本の文化・言語をよく知り、永年留学生をサポートする仕事に従事。海外留学に関するプロフェッショナル。
企業・非営利組織・大学でイノベーション構築やスタートアップ支援を担当する。戦略構築・マネジメント教育を担当。
2002年、当団体の設立者が、文部科学省の委託事業において、若手の高度職業人に向けた、事業創造のための教育・育成プログラムである高度職業人育成事業の委員を務めていました。同事業は文部科学省がスポンサーとなり事業創造のためのスキームを構築し実施するものでしたが、このことが契機となりその後も、主に若き起業家に向けた事業創造のプログラムを提供していました。「社会が必要としているものを提供する」、との基本理念で活動を行っており、その中でいくつかのプロジェクトが設立され、実際に社会に羽ばたいてゆきました。 事業構想はすべてがうまく行くわけではありませんが、その過程で多くの事を学んでいただきます。そして、事業構築を続ける中、2009年に当団体も法人化を行いました。社会が必要としているプロジェクトを緑色に例え、当団体の名称といたしました。これからもみなさまのお力添えをいただき、社会に必要な事業を構築して参りますので、どうぞご協力いただければと思います。